2025年6月末に購入したTHIEAUDIO - HYPE4を紹介いたします。 概要については動画にまとめましたので、ご査収のほど、よろしくお願いします。 opening Spec consideration about HYPE series 1st Impression Purchase Background Unboxing Listened a little …
2025年6月21〜22日に東京国際フォーラムで開催された『OTOTEN2025』と2025年7月5日にステーションカンファレンス東京で開催された『夏のヘッドフォン祭mini2025 』の2つのイベントで試聴した新製品をを振り返ってみたいと思います。 本編に入れられなかった…
SOUNDPEATS様からご提供いただきました、 SOUNDPEATS Air5 Proワイヤレスイヤホンを紹介します。 概要については動画にまとめましたので、ご査収のほど、よろしくお願いします。 opening Spec consideration Sales channel 1st Impression Unboxing Listened…
2025年6月にリリースされたPUNCH AUDIO - MARTILOを紹介いたします。 概要については動画にまとめましたので、ご査収のほど、よろしくお願いします。 opening Spec consideration about PUNCH AUDIO 1st Impression Purchase Background Unboxing Listened a…
KeepHiFi様からご提供いただきました、KZ ZS12 PRO Xを紹介します。 概要については動画にまとめましたので、ご査収のほど、よろしくお願いします。 opening Spec consideration Sales channel 1st Impression Purchase Background Unboxing Listened a litt…
KeepHiFi様からご提供いただきました、CCZ Nocturne MC04を紹介します。 概要については動画にまとめましたので、ご査収のほど、よろしくお願いします。 opening Spec consideration Sales channel 1st Impression Purchase Background Unboxing Listened a …
2024年8月頃にリリースして以来、中華オーディオ界隈を賑わせたSIVGA Que。その上位モデルとして、2025年5月下旬にリリースされたSIVGA Que UTGをレビューしていきます。 概要については動画にまとめましたので、ご査収のほど、よろしくお願いします。 ope…
今回はCVJ × R2E3 Mermaid Ⅱのレビューです。 概要については動画にまとめましたので、ご査収のほど、よろしくお願いします。 opening Spec consideration about CVJ & R2E3 1st Impression Purchase Background Unboxing Listened a little before aging In…
今回はNICEHCK DuskAgとBerryJamのレビューです。 概要については動画にまとめましたので、ご査収のほど、よろしくお願いします。 opening Prologue Reference DuskAg BerryJam To summarize ending 余談です。 opening 先日、JUZEAR 鳴神DefiantをNICEHCKの…
2025年4月末頃にリリースになったJUZEARの鳴神Defiantのレビューをお届けします。 概要については動画にまとめましたので、ご査収のほど、よろしくお願いします。 【MNG】 $99.99 - Change was inevitable - Don’t Judge Yet | JUZEAR 鳴神Defiant opening S…
2025年4月26日にステーションコンファレンス東京で開催された「春のヘッドフォン祭2025」に行ってきました。 試聴したプロダクトについては、動画にまとめていますので、ご査収のほどよろしくお願い致します。 opening qdc - DEBUT-CS / CL AZLA × qdc - ERI…
今回はSoundsGoodのBlhwt,Blue Flame,Samaelのレビューです。 概要については動画にまとめましたので、ご査収のほど、よろしくお願いします。 【STANDOFF】SoundsGood Blhwt vs Blue Flame vs Samael 〜SoundsGoodのケーブルを聴き比べてみた〜 opening abou…
2025年3月17日から始まったAliExpressの15周年アニバーサリーセールを利用して、HiFiGoで購入したPULA ANVIL114のレビューをお届けします。 概要については動画にまとめましたので、ご査収のほど、よろしくお願いします。 【MNG】PULA ANVIL114 〜血湧き肉躍…
2025年3月17日から始まったAliExpressの15周年アニバーサリーセールを利用して、HiFiGoで購入したCKLVX D62のレビューをお届けします。 概要については動画にまとめましたので、ご査収のほど、よろしくお願いします。 【MNG】CKLVX D62 〜低域よりも解像感〜…
2025年2月17日 にAliExpressの春セールを利用してZiigaatのESTRELLAを購入しました。 概要については動画にまとめましたので、ご査収のほど、よろしくお願いします。 【MNG】Ziigaat ESTRELLA 〜低域強強〜どういうこと?非公開?謎だらけ?〜新種のドンシャ…
今回は、AliExpressの春セールで、NICEHCKのFourMixとSnowWings OFCを購入しましたので、レビューをしたいと思います。 概要については動画にまとめましたので、ご査収のほど、よろしくお願いします。 【MNG】NICEHCK - FourMix & SnowWings OFC 〜旧フラッ…
2025年2月8日にステーションコンファレンス東京で開催された「冬のヘッドフォン祭mini2025」に行ってきました。 試聴したプロダクトについては、動画にまとめていますので、ご査収のほどよろしくお願い致します。 【EVENT】冬のヘッドフォン祭mini2025 で聴…
2025年1月19日にAliExpressを利用してTANGZUのYU XUAN JI 魚玄機 Year of Snake Limited Editionを購入しました。 概要については動画にまとめましたので、ご査収のほど、よろしくお願いします。 【MNG】TANGZU - YU XUAN JI 魚玄機 Year of Snake Limited E…
今回はNICEHCKのケーブル5種類、SnowWings、MixDNA、DuskSky、GodDNA、S77 を聴き比べてみました。 概要については動画にまとめましたので、ご査収のほど、よろしくお願いします。 【MNG】 NICEHCKのケーブルを聴き比べてみた〜SnowWings,MixDNA,DuskSky,God…
2024年12月12日にAliExpressを利用してQoAのmimosaを購入しました。 概要については動画にまとめましたので、ご査収のほど、よろしくお願いします。 【MNG】QoA mimosa - 聴かせ上手。もう1つの姿。〜仄暗い 紫耀く 冬の空〜 opening Spec consideration Abo…
2024年12月14,15日にベルサール秋葉原で開催された「ポタフェス 2024 冬 秋葉原」にいってきました。 試聴したプロダクトについては、動画にまとめていますので、ご査収のほどよろしくお願い致します。 【EVENT】ポタフェス2024冬 秋葉原で聴いた新製品を振…
2024年12月9日にAliExpressを利用してOPENAUDIO STUDIOのSIRENを購入しました。 概要については動画にまとめましたので、ご査収のほど、よろしくお願いします。 【MNG】OPENAUDIO STUDIO SIREN - 見た目と裏腹に…。このダイナミックドライバーは只者ではない…
2024年11月21日にAliExpressを利用してHiFiGo Storeで AFULのPerformer 5+2を購入しました。 概要については動画にまとめましたので、ご査収のほど、よろしくお願いします。 【MNG】AFUL Performer 5+2 - すべてが前に出てくる。足し算的なサウンド。3万円台…
2024年11月4日にフジヤエービックのオンラインショップでMeze AudioのALBAを購入しました。 概要については、動画にしましたので、ご査収のほど、よろしくお願いします。 【MNG】Meze Audio ALBA - 入門機と書いて沼の入り口と読む。アラウンド30000円の新た…
2024年11月2日に秋のヘッドフォン祭のfinalのブースで催されていた有線プレミアムガチャでfinal A3000を引き当てました。 概要については、動画にしましたので、ご査収のほど、よろしくお願いします。 【MNG】final A3000 - Aシリーズの礎。リリースから4年…
2024年11月2日にステーションコンファレンス東京で開催された「秋のヘッドフォン祭2024」に行ってきました。 試聴したプロダクトについては、動画にまとめていますので、ご査収のほどよろしくお願い致します。 【EVENT】 秋のヘッドフォン祭2024 へ祭で聴い…
2023年8月を最後に記事のUPを停止しておりましたが、この度、再開しようと思います。 今までは、X(旧Twitter)のポストを記事の中に貼り付けて、その補足を追記するカタチで記事を投稿をしてきましたが、X側の仕様変更の影響もあり、思惑通りの表示にはならな…
2024年9月7日にe⭐︎イヤホン秋葉原店でTHIEAUDIOのOracle MKIIIを購入しました。 概要については、動画にしましたので、ご査収のほど、よろしくお願いします。 【MNG】THIEAUDIO OraclMkIII - 流麗な音。ハイエンドに迫る完成度。超弩級のミドルクラス。10万…
2024年7月27日にステーションコンファレンス東京で開催された「夏のヘッドフォン祭mini2024」で試聴した新製品を振り返ってみます。 「夏のヘッドフォン祭mini2024」から3ヶ月以上経っていますので、2024年11月時点で、発売済のもの、未発売のもの、国内未発…
2024年7月13,14日にベルサール秋葉原で開催された「ポタフェス 2024 夏 秋葉原」で聴いた新製品を改めて振り返ってみます。 「ポタフェス 2024 夏 秋葉原」から3ヶ月以上経っていますので、2024年11月時点で、発売済のもの、未発売のもの、国内未発売のもの…