2ヶ月に1度のリキッド購入報告です。
前回購入したリキッドの総量が1500㎖超えしてしまいましたので、今回は少なめ。
VAPE LOVEの福袋に入っていたリキッドから。
リキッド3本 pic.twitter.com/1rheB3DJYe
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2022年1月10日
BANDITO JUICE
🆕Original Series Pancho
- 容量 60ml
- PG/VG 40/60 (ニコチン 0mg)
- 原産国 Malaysia
ローマ字表記のリキッドは何度か購入したことがありますが、このオリジナルシリーズのリキッドは初めてになります。
フレーバーとしてはドラゴンフルーツとブドウになるようです。
ドラゴンフルーツは、馴染みが無さ過ぎて、再現できているのか、わからないんだろうな…という予感はします。
再現度よりも美味いと感じれた方がいいっちゃいいので、ブドウだけでもちゃんと感じられれば、それでOKです。
🆕Cloudy O Funky
SUPER COOL GUAVA PEACH
- 容量 60ml
- PG/VG 50/50 (ニコチン 0mg)
- 原産国 Malaysia
COFのリキッド自体、初めての購入となります。
他のリキッドはいくつか店頭でテイスティングはしたことはあるのですが、このリキッドは記憶にありません。
このリキッドはもしかしたらどこかの店頭で見かけたコトがあるかもしれませんが、全く記憶にありません。
つか、このSUPER COOLという名前とパッケージの色から、自分には縁のないリキッドだと思って、気にも止めてなかったんじゃないかと。
メンソール強めなリキッドというのはわかっているので、心を整えてから。
STEAM BUDDIE
🆕Toby Straw
- 容量 50 or 60ml
- PG/VG 30/70 (ニコチン 0mg)
- 原産国 Malaysia
STEAM BUDDIEはSTICKY MANGO以来、結構久しぶりで、このリキッドは初めての購入となります。
タバコとイチゴなので、SCREWBACCOと同系統のフレーバーだと思います。
タバコ系のリキッドは大概MTL RTAで嗜むモノというイメージがあって、あまり爆煙とは縁が薄いような気がするのですが、タバコとイチゴの組み合わせになると、何故か爆煙にも向いているみたいな傾向があります。
タバコ系のリキッドを滅多に嗜まないので、その理由が何なのか、よくわかりません。
STEAM BUDDIEというと、レギュラーが60㎖、濃いめが50㎖のショートフィル、という2種類のリキッドがあったと思うのですが、今回手元にやってきたリキッドはどっちなんだか、ボトルが黒いとわかりにくいです。
たぶん、ショートフィルだと思うのですが。
以上です。
おまけ①
寄ってみたよ。
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2022年2月19日
イヤピガチャ回したよ。 pic.twitter.com/7wlznv2teB
久しぶりの川崎です。
たぶん6〜7年ぶり。
まずは秋葉原から川崎に移転したfinal STOREに寄ってみました。
秋葉原の店舗には1度だけ行ったことがあったのですが、じっくり試聴するんだったらいいんじゃない?という印象は変わらずといったところかと。
せっかくなので、イヤピガチャを回してみました。
ホントはF賞が当たったので、イヤホンケースかノートが貰えたのですが、何となく選びきれず、イヤピースに替えてもらいました。
finalの製品というと、heaven Ⅳとheaven V agingを所有していますが、それ以降の製品についてはあまり知識がありません。
イベントとかで試聴はするのですが、製品的に嫌いというわけではありませんし、何か欲しいなと思ってもコレといったモノが無いというのが正直なところ。
縁があればそのうち。
おまけ②
寄ってみたよ。 pic.twitter.com/XHnNVjkNMN
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2022年2月19日
Pure Vapor Japanに寄ってみました。
大森に店舗があった時に1度寄らせてもらったことがありましたが、川崎の店舗は初訪となります。
初めて行くVAPE SHOPというのも久しぶりです。
#サムライピットイン pic.twitter.com/SKDV8dsJZl
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2022年2月19日
KASER modsのハーフインチのドリチを購入。
そして何故かサムライピットインしてました。