あけおめ
2022年の福袋はいかがでしたでしょうか。
今年は久しぶりにeイヤホンの福耳袋に挑戦しました。
2013年以来なので、9年ぶりということになります。当時は抽選ではなく、先着順つまり早い者勝ちで、あの時は元旦のAM2:00過ぎに家を出て、AM4:00頃から並びました。既に先客が並んでいて、自分は2番目。約6時間、寒空の下、近隣の店舗のダンボールを拝借したりして、開店を待ちます。途中、強烈な便意に襲われて、トイレを借りれるコンビニを探しに夜中の秋葉原を徘徊し、コンビニを見つけても、トイレは貸さないコンビニが多く、顔面蒼白になったのも、今となってはいい思い出です。自分のような輩もいるので、数年後から福耳袋が抽選販売になってしまいます。
今年はネット通販(MIX WAVEの松竹梅)と秋葉原店(MIX WAVE松竹梅、eイヤホン松竹梅、店長福袋)の抽選をしましたが…全滅でした。
次は、Beyond Vape JAPANの福袋です。
実店舗があった時からなので、3回目の挑戦です。
実店舗の時は、開店して数十分後に店舗に到着するも、既に完売。2回目は、カートに入れるところまで進んでも、途中でカートから商品が消えるとかで、購入できず。
3度目の正直ということで、狙いは勿論『極』一択です。『極』は50,000円と25,000円の2パターンありましたが、どちらかと言えば、イケるなら50,000円の方。更に言うと、自分は爆煙派なので、リョウスケ氏かカケル氏のどちらかになると予想して、イケる方に逝くだけです。
挑戦した結果、購入できず。サーバーを強化した云々で前回ほど重くはならなかったものの、何度か繋がらなくなったりしましたが、商品ページにアクセスした段階で狙っていたモノは完売していました。
後に見聞きした話からすると、たぶん前回同様、決済したらカートから商品が消える問題は解消されていないようです。これは法律上、買い物カゴに入れた段階でその商品の所有者は店舗からそのヒトに移ります。つまりカゴから商品が消えるということは、購入したヒトが他のヒトの買い物カゴから商品を盗ったというコトになります。購入できたヒトにその意思は無くても。ただし、実店舗での買い物の場合の話になるので、ネット通販の場合にも適用されるのかは分かりませんし、システム上、そうなってしまう仕様であるとしたら、その責任はどこにあるか…ということになります。
続いて、SAMURAI VAPORSです。
昨年は退勤後に店舗に立ち寄って2つ購入しましたが、その時点で完売間近でした。
今年もナントカギリギリイケるかな?と思っていたところ。。。
(; ・`ω・´)ナン…ダト!? https://t.co/KDBc8jzLpd
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2022年1月7日
ミナサンオシゴトハ?
今回はSAMURAI VAPORSの福袋は購入できませんでした。
今年は全滅です。
今年はそういう運が無い年なんだろうなと意気消沈していると、TLにVAPE LOVEのツイートが流れてきます。
皆様、こんにちは🙇♂️
— VAPE💘LOVE (@vapelove55) January 8, 2022
楽天市場限定
✨爆煙ハッピーバッグ✨
最後の追加になります。
お買い得なのは間違い無いです!!
後悔しない方是非こちらから❗️https://t.co/FmdmckMqN9#vape#vapelove pic.twitter.com/SBEZg68AhW
(; ・`ω・´)ナン…ダト!?
店舗限定だけかと思っていたら、通販の方でも福袋を購入できるというので、逝ってみました。
特に気になったのは『✨爆煙ハッピーバッグ✨』という福袋のタイトル。
コレ、今後の福袋で大事になってくるかも。
どんなにお買い得なモノだとしても、自分の好みに合わなければ、得にはなりません。
自分の場合、ちょっとイイMTL RTAが入っていたとしても、コレジャナイになってしまいます。
福袋の中身のヒントというか、こういうヒト向けというターゲットを明確にするやり方はとても良いと思います。
あとは、開封の儀を見て下さい。
本題です。
おん? pic.twitter.com/EjVeBnRkfk
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2022年1月10日
11日に届くと楽天のページに出ていたのですが、前倒しして、1月10日に着弾します。
にゅいっ pic.twitter.com/cifTPYLxMX
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2022年1月10日
焦らしは生配信や動画じゃないので、あまり意味がありません。
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2022年1月10日
前述の通り、VAPE LOVEで購入。
楽天のみでの販売なんですが、もしかしたら、その分中身がアレになる可能性が無きにしも非ずかもという予感。
ああああ‼️ pic.twitter.com/sdxCUZNnIu
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2022年1月10日
もう、この時点で、リキッド以外、既視感しかありません。
リキッド3本 pic.twitter.com/1rheB3DJYe
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2022年1月10日
BANDITO JUICE
Original Series Pancho
- 容量 60ml
- PG/VG 40/60 (ニコチン 0mg)
- 原産国 Malaysia
Cloudy O Funky
SUPER COOL GUAVA PEACH
- 容量 60ml
- PG/VG 50/50 (ニコチン 0mg)
- 原産国 Malaysia
STEAM BUDDIE
Toby Straw
- 容量 50 or 60ml
- PG/VG 30/70 (ニコチン 0mg)
- 原産国 Malaysia
後日、改めて『2ヶ月に1度のリキッド購入報告』で取り上げます。
3本ともハジメマシテなリキッドです。
余談です。
過去にUPしていた個別のリキッドの記事について、思うところがあり、現在の『2ヶ月に1度のリキッド購入報告』のカタチで再編集しました。
2022年1月時点での視点で当時を振り返る内容になっています。
バッテリー pic.twitter.com/3plRqmU830
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2022年1月10日
VAPCELL
18650
- 定格出力 25A
- 容量 2600mAh
VAPCELLのバッテリーもハジメマシテです。
スペック的にはVTC5Aと同等程度なら使いやすいかと。
さて、ここからが問題です。
MOD pic.twitter.com/XrNZga7dCF
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2022年1月10日
被ったああああああああ‼️ pic.twitter.com/kkdwBpdEQw
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2022年1月10日
福袋あるあるです。
爆煙向けMODかという点について、そういう傾向の大きめなアトマイザーは乗ります。
ただ、立ち上がりに関しては、仕様上コレといった機能はありません。
それに、福袋に入っていたVAPCELLの18650のバッテリーではなく、21700のバッテリーを使いたいところです。
あと、意外と熱に強くないです。記事にもあるように、作業用MODとして使っているのですが、思ったよりも早く、プロテクションが働いてしまうことがあります。プロテクションが働かないよりはマシではありますが、筐体が金属製であれば、もっと熱を逃す構造・設計になっていればと思ったりします。
RTA pic.twitter.com/n7c1Orpsqi
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2022年1月10日
また被ったああああああああああ‼️ pic.twitter.com/6fNQWMmngl
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2022年1月10日
1つの福袋で福袋あるあるが2つもあるとね。。。
やっぱり今年はそういう運が無い年なんでしょうね。
いや、このRTAは凄く良いモノです。
2020年12月に購入してから現在に至るまで、ずっとスタメン入りしている爆煙RTAです。
径が26㎜もあるので、乗せるMODを選ぶところはありますが、それ以外、爆煙RTAとして悪いところは見当たりません。
エアフローがスカスカにはならないので、そういうガバガバなDLを好むヒトには向かないのですが、自分好みのRDLで運用できるので、自分はこのエアフローで満足です。
デフォのドリチはイマイチかもしれませんが,あとで何とでもできるところですし。
こんなんいくつあってもいいですからね。
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2022年1月10日
今回は被りが2つもありましたが、色違いだったので、それだけでも良しとしましょ。
ただ、着弾前夜のコレは如何なものかと。
ちなみに、これ昨晩、リツイートされましてですね。。。
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2022年1月10日
フラグを立てに来たってことなんですかね?
1年以上前の記事なのに、何でだろ?って思ったら。 pic.twitter.com/2s7OXhzJwY