恒例の。
まずは、BEYOND THE BOTTOMLESS PIT 3.16(以下BTBP)で購入したリキッドから。
ROC
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2019年3月17日
MTF (Manggo Tea Frappe) pic.twitter.com/a2RMP6Isjl
容量 50ml
PG/VG 45/55 (ニコチン 0mg)
原産国 Malaysia
ツイートもしてみましたが、マンゴーの綴りがmangoではなくmanggoと表記されていますが、誤表記でしょうかね?
話によると久しぶりに生産されたとのコトですが、「へー、そーなんだー。」と思ったものの、後になって「そんなのあったっけ?」となりましたが、そもそもそんなにコチラのメーカーのリキッドについてよく知らなかったりします。
ROCのリキッドを購入するのは初めて。日本に入ってきた頃はオレンジのキャップのユニコーンボトル(30㎖)で、当時はユニコーンボトルで販売されているリキッドは今ほど多くはなかったので珍しかったと記憶しています。
BTBPのM5+のブースでは何種類かROCのリキッドが販売されていて、テイスティングできる感じではなかったので、あまり考えることなく何となくチョイスしてみました。
Shaky Brews
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2019年3月17日
PEACH TOBACCO pic.twitter.com/C0wld7gBh8
Shaky Brews
PEACH TOBACCO
容量 60ml
PG/VG 30/70 (ニコチン 0mg)
原産国 USA
BTBPに中の人が来日しているというのは見聞きしていましたが、会場ではそれらしき中の人を見かけませんでした。
せっかくなので、こちらのリキッドを買おうかな…と思ったものの、そもそもあまり存じ上げないリキッドなので、どれがなにやらよくわかりません。
ブースにはりんごタバコとりんごタバコのメンソールとももタバコの3種類があって、ももタバコのリキッドは他のメーカーでも見かけたコトがなかったので、そちらをチョイスしてみました。
後になってこのPEACH TOBACCOが新作だったと知るわけですが。
MK Lab
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2019年3月17日
Koi-Koi 正月三光 pic.twitter.com/tMwQe1vABC
MK Lab
Koi-Koi 正月三光
容量 60ml
PG/VG 28/72 (ニコチン 0mg)
原産国 Japan3種のリンゴが織りなす贅沢な風味が吸い始めの瞬間の華やかさを演出し、それらの風味を支えるように重ねられたクリームとタル ト生地は、吸い終わりに上品なコクを残してくれます。 低ワットから高ワットまで独自の表現を見せる限定生産リキッド。
2018年の年末に発売されたKoi-Koi三光の限定版。メーカー在庫は完売したと聞いていたのですが、無理強いしてきたSHOPがあったんですかね?と大人の事情を勘繰るような無粋な考えは。。。云々。
当時、限定版が出るというのは見聞きしていたものの、テイスティングするタイミングすらも逃していまして、折角の機会なので購入してみました。
続いては、こちら。
おつかれっした。 pic.twitter.com/lSwpIdH8m2
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2019年3月23日
BLVK Unicorn
PRPL GRAPE
容量 100ml
PG/VG 30/70(ニコチン 0mg)
原産国 USAIndulge your taste buds in the ultimate grape sensation, blending fresh plump purple grapes for a full spectrum of subtle and bold fruit notes with every vape.
2019年3月いっぱいで上野のVAPE STAFFが閉店するとのこと。それに伴い閉店セールの噂を見聞きして、フラっと寄ってみました。やはりというか、タイミング的にほぼ店頭在庫は…。で、コチラのリキッドを購入しました。
稀によく見かけていたのですが、コチラのメーカー名「BLVK」って何て読むんですかね?そのままアルファベットかな?ググってもホントにそう読むの?と怪しげなヤツしかヒットしなかったので、何でもいいや。
余談ですが
2019年3月は日本国内の4店舗のVAPE SHOPが閉店したそうです。
2周年。 pic.twitter.com/5Hn0Ft8AxK
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2019年4月7日
BANDITO
MOHITO(モヒート)
容量 60ml
PG/VG 40/60(ニコチン 0mg)
原産国 Malaysia
モヒートの正しい綴りはMOJITOですが、今までの製品名に倣って、カタカナ→ローマ字の変換をしてMOHITOと表記されています。
“MOJITO”ぐらい日本人でも読めるとは思うんですけどねえ。
フレーバーの説明としてはカクテルのモヒートのハズなので深掘りは必要ないとは思います。
モヒートのリキッドというと個人的には小江戸工房のモヒートが思い浮かぶわけですが、最近吸ってないし、具体的な比較はできないので、無駄な足掻きはしないでおきます。
ただ、テイスティングした感じだと、メンソール感はあるけど、ミント的な味わいはそんなに強くはないような気がします。
これからの季節、ヒンヤリ系のリキッドが活躍するだろうということで、まずは1本といったところです。
虎ですね。 pic.twitter.com/2ijG4uhX6I
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2019年4月7日
Gravy E-Liquid
THE TIGER
容量 60ml
PG/VG 30/70(ニコチン 0mg)
原産国 Malaysia
久しぶりにZONOVAPERに寄ってみました。
VAPE HOUSE北千住店に寄ってSMOKのNORD用のコイルを買うだけのつもりで北千住まで来たのですが、せっかくなのでZONOVAPERに寄ってみたというのがホントのところです。
今回購入したリキッドはZONOVAPER以外に販売している国内のSHOPはないらしいです。
先に人気No. 1というこのメーカーの別のリキッドをテイスティングしたのですが、わりとキツめなヒンヤリ感で心臓がバクバクしてしまいました。やすにいがレビューしたリキッドなんだとか。。。云々。
オーナーから勧められたのが、今回購入したリキッド。ラベルにはHAZELNUT WHISKEY CREAMと表記されています。テイスティングした感じでは、とにかく甘々系。ほんのりナッツ、気のせい程度にウィスキー、そしてクリームがガッツリ…なのかな?といったところ。オレンジも入ってるとオーナーから補足がありました。
余談ですが
「VAPEはどのくらいやられてますか?」と訊ねられたので、「3年目です。」と答えたところ、「長いですね。」と。
『え?そうなの?』
と思ったわけです。
ZONOVAPERが開業する前からVAPEをやってたので、そういう事なのかな?
Juicy Liquid
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2019年4月28日
ORANGE pic.twitter.com/HKTYx1J2Py
Juicy Liquid
ORANGE
容量 60ml
PG/VG 30/70(ニコチン 0mg)
原産国 日本酸味と甘味のバランスがちょうどいい、スッキリとしたオレンジのフレーバーです。
フレキチのオリジナルリキッド。所謂ハウスジュースです。GW中はフレキチも営業していて、アウトレットセールをするというので寄ってみたのですが、常設しているワゴンセールと変わらないような気がして。。。
というのは兎も角、前々から気になっていたフレキチのリキッドに手を出してみました。既にテイスティングは済ましていまして、オレンジと言えばオレンジなのですが、オレンジというよりマーマレード感があって、他のオレンジ系のリキッドにはない苦味的な風味が気に入りました。
Juicy Liquid
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2019年4月28日
LEMON pic.twitter.com/AwMJpTxKmf
Juicy Liquid
LEMON
容量 60ml
PG/VG 30/70(ニコチン 0mg)
原産国 日本レモンの爽やかな酸味をイメージした、リフレッシュしたい時におすすめのフレーバーです。
ORANGEといっしょに購入。 レモン系のリキッドと言えば、LEMON TWISTやLEMON SANGRIAあたりが思い浮かびますが、それとは異なるベクトルのレモンかと思います。 ザックリとした印象ですが、ORANGEと同系統で、レモンの皮の風味がしっかり出ていて、酸味は思ったほど強くはなかったと思います。
SPEEDY JUICE
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2019年4月28日
SPARKLING BULL pic.twitter.com/dJb3OB4C9I
SPEEDY JUICE
SPARKLING BULL
容量 60ml
PG/VG 40/60(ニコチン 0mg)
原産国 MalaysiaThe finest sparkling soda with pepsi cola to keep your energy. Refreshing taste perfect for your all day vapes.
VAPE HOUSE CharmyでSAMURAI VAPORSとLEONがPOP UPイベントをするということで、久しぶりにCharmyに寄ってみました。なかなか出入りするコトが少ないSHOPなので、落ち着かないというか…。お客さん(常連さん)もたくさんいらっしゃってまして、なかなかの賑わい。
LEONの伊藤さんは何度か見かけてはいたのですが、今回初めてお話することができました。
SPEEDY JUICEのpine candyがあれば買おうかなと思っていたのですが、残念ながら売り切れ。話によるとpine candyが突出して人気が高いとのコト。せっかくなので、他のフレーバーも味くらべしてみましたが、どれもいい感じで選べない…というのもアレなので、キャップの色で選んでみました。
製品名からエナジードリンク系なのかな?と思ったのですが、吸ってみるとそれとはちょっと違うような…。本家のwebに記載されている説明を読むと、コーラ的な何かのようです。
今回は9本で計570㎖でした。