ポチっとなーー
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年12月11日
Hardaly RDAというシングルコイル向けのフレーバー重視のRDAを知って以来、そういうRDAを1つ欲しいなと思うようになりました。
そこに3PCSからImmortalizer plusの再入荷の報が舞い込んできました。
しかも最終入荷とのこと。
煽られてるような気もしないでもないですが、いってみようということで、ワンピースを眺めながらポチっとな。
オーダー入力画面の備考のトコに「取りに行ってもいいですか?」と入れてみました。
その日の午後は特に予定が無かったので、返事のタイミング次第では、その日のうちに3PCSに取りに行くつもりでしたが、昼過ぎて暫くしても返信がなかったので、まあいいやと、近所にできたコメダ珈琲へ。
すると、iPhoneに身に覚えのない電話番号の着信履歴が。。。
また詐欺系のアレかな?と番号をググっていたところ、再び同じ番号から着信。
どちら様かと思ったら。
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年12月11日
聞き覚えのある口調のような。。。ホリさんからでした。
「用意できましたが〜」的な話でしたが、もうマッタリモードに入ってしまっていたので、新宿まで行くのはなぁ。。。
あ!今週末フリマじゃん! ということで、フリマの時に取りに行く旨をお伝えしました。
メールで連絡が来ると思ったら。。。
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年12月11日
電話だった。
一応ネット通販なので、メールで返信が来るものかと思っていたのですが。。。
まあいい。
今から取りに行きます。
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年12月16日
#3PCSフリマ
というわけで、退勤して、新宿へ向かいます。
あ、フリマは見るだけ。
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) December 16, 2016
のつもりでしたが。。。
だから、見るだけは何かのフラグだって何度言えば。。。
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年12月16日
そんなことだから。。。
明日のこともあるので。
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年12月16日
ポタフェスがあるので、もしかしたら欲しいイヤホンが安くなってたりするかもしれないし。。。
3PCSに着いて、Immortalizer plusを受け取りました。
仮組してみました。
immortalizer plusを取りに来ただけなのに、何だこのドリチは?#3PCSフリマ pic.twitter.com/agAadDOSw6
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年12月16日
何でしょうね? このドリチ。
見覚えがありません。(白目)
今回はちゃんと店頭でチェックしておいて良かった。 https://t.co/DnDVpkfW0q
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年12月16日
と、その前に問題発生。
仮組するので、Immortalizer plusを袋から取り出したところ…
「あれ? ドリチ…510接続じゃないのか? KENNEDYやGOON用のドリチでいいのかな? 買いに行かなくちゃ…」(白目)
「あれ? コンタクトピン…珍しいカタチしてんなぁ…BF用だったっけ? コレ…ん? あれ? さすがにおかしいぞ…」(白目)
ということで、ホリさんに「コレって?」と確認。
どうやらドリチの510接続アダプタとコンタクトピンが付いてない状態だったようです。
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
交換してもらい、上の画像のようになりました。
毎回ドリチばっかり買いやがって。
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年12月16日
いや前回はホントに見るだけだった。
Immortalizer plusに合うドリチって…まあ何でもいいかと思っていたところ、フリマにいい感じのドリチをゴソっと出品される方が現れました。
というわけで、良さげなドリチを1つIYH!!!。
GRAMだったのか。。。ಠ_ಠ
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年12月16日
後で知ったことですが、GRAMのドリチだったようです。
ドリチ購入履歴#3PCSフリマ pic.twitter.com/alayErfjUr
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年12月16日
当時のツイートも併せて。
IYH!!!!!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/PirNrVqJbJ
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年9月16日
1回目のフリマで購入したのはGEPETTOのドリチ。
結構なお値段でした。
FBの売買系のグループで似たようなドリチを見かけたのですが、それと比べれば、かなりお買い得だったようです。
またドリチ買っちゃった。#3PCSフリマ pic.twitter.com/hn2jODSVYK
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年10月21日
2回目のフリマで購入したのは…詳細は不明です。
ケースの蓋には「VAPEXPO PARIS 2016」「POLISH MODERS」と書かれています。
ホリさんから聞いた話だとあるMODDERさんがある展示会で配布したドリチらしいです。
3回目のフリマは、何も買わずに済みました。
で、今回の4回目がGRAMのドリチです。
次はどうなるんでしょう?
赤系のドリチが無ければ、たぶん大丈夫。
何が大丈夫なのかは不明です。
ビルドしてみる。 pic.twitter.com/QTeb1KaEfg
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) December 18, 2016
というわけで、サラッと洗って、ビルドしてみます。
バラしてみた。 pic.twitter.com/Mo22x78tvB
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年12月18日
まずは洗った時と同じようにバラしてみました。
もっとバラしてみた。 pic.twitter.com/RqJoVxFnxM
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年12月18日
そういえば、もっとバラせるようなので、やってみましたが、更にデッキのセラミックのトコも外せるようです。
シリアルナンバーとかは無いのね。 pic.twitter.com/Qt6QjlpWtE
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年12月18日
ココにシリアルナンバーが刻印されているモノが多いのですが、Immortalizer plusは何もないです。
サイズ比較 pic.twitter.com/0fNafpxpP1
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) December 18, 2016
外観の大きさの違いだけなので、まあ、こんなものかと。
コイルはどうしよっかな。。。
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) December 18, 2016
いくつか手持ちのワイヤーを眺めてみましたが、ここで日和って28Gのカンタルにするのもアレなので、いつものクラプトンでいってみることにしました。
FIRE🔥 pic.twitter.com/MXY3QB2QfU
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) December 18, 2016
カンタルA1 24G+30Gを2mm径 5wrapで0.5〜0.6Ω。
デッキはとても狭く、ジュースウェルの容量は1mlあるかどうかといったところかなと。
コイルの径はクラプトンだと2mmが限界。
クラプトンでいいのかな?
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) December 18, 2016
普通のカンタルの方がよかったかも。。。
FIRE🌪 pic.twitter.com/YlEBDzoI2M
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) December 18, 2016
ウィッキングして、ニコグリをチャージしてミストの出方を見てみました。
意外と荒々しくミストが出ます。
一応、完成。 pic.twitter.com/YxawfwYbD9
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年12月18日
キャップやドリチの類を取り付けて完成です。
ドローはねぇ。。。うーん。。。
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年12月18日
全開:スカスカじゃない。
全閉:吸えないことはない。
噂のドローについては、精度が良いというわけでも無さそうなので、こんなものかと。
まだ素グリが残ってるので吸い切らないと。
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) December 18, 2016
濃く出るかどうかわからん。。。
ニコグリを吸いきって、手持ちのリキッドで吸ってみましたが、フレーバーの出方は良さげです。
3〜4回ぐらいまでかな。。。
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年12月18日
ただ、やはりリキッドの保持量は少ないので、使いどころは選ばないといけないようです。