例年通り、ゴールデンウィークはノープランです。
☑️3PCSに行ってみた。
ついた。 pic.twitter.com/T0z41E552V
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年5月1日
その前にメシる。
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年5月1日
また飲まず食わずになるとアレなんで。
NINJA WORKZ
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年5月2日
Mango Cream pic.twitter.com/x8JHHOhahN
50/50
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年5月2日
KAFFE pic.twitter.com/AikEl4AXsW
3PCSに行ってみた。
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年5月1日
サラッと行ってササっと帰るつもりが。。。思った以上に長居してしまったようです。
NUGGETの電池が切れたので、帰ります。 pic.twitter.com/TykKSpEcuZ
のんちゃんがいないから帰る! pic.twitter.com/DAhJi8ntly
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年5月3日
ネタふりだけはしておきました。
残念ながらのんちゃんは不在でしたが、ガチオーダーです。
ワゴンセール。
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年5月3日
2本購入。 pic.twitter.com/53DndbfyGT
見たカンジ、有名なものや定番のリキッドは無さそう。
お店のコンセプトから、US産のリキッドということなんでしょうけど、稀によくあるフレーバーとは関係のないネーミング。
こういう時は非常に困るわけです。
そこは鈍った勘を無駄にフル回転。
なんだろうコレ? 怪しげな絵柄。。。
このリキッド、何味なんだろ? pic.twitter.com/PnmY1UNWfi
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年5月3日
すると、思わぬ方からリプ。
@kurofukuZN6 @GODSIZE_VOLCANO
— ひめぁゃ☆+。゜ (@AyaPoisonIvy) 2016年5月3日
vaping birdyてゅーのみたぃですね♪+。゜
調べてみたらぁりました♪
参考までにリンクでーす☆+。゜
(=^▽^=)ゞhttps://t.co/f4QywrSvkY
もしかしたらご意見番のような方とかブロガーさんとかからリプが来るかもと思っていたのですが、まさか、ひめぁゃ☆+。゜ さんからリプが来るとは思いませんでした。
あらためて、ありがとうございます。
ご紹介いただいたリンク先を含めて、自分でもいろいろ確認してみました。
Jpveporのサイトに日本語の説明がありましたので、海外のサイトと併せてサクッとコピペ。
The Lost Penguin
Uniquely sweet Philippines mango, dunked in condensed milk for a rich milky vape.
マンゴーと練乳のMIXフレーバー。
さっぱりとしたマンゴーの自然な甘さが口いっぱいに広がります。
たぶん、こんな感じ
Bald Eagle
A perfect afternoon cup of mocha with a touch of toffee nut.
トフィーにチョコレート、コーヒーのMIXフレーバー。
トフィーの甘さが色濃くでています。
吐き出すときに感じるチョコレートの香りとコーヒーの香りをお楽しみ下さい。
たぶんコレ。
PG/VG比率は20%/80%。
容量は15mlぐらいでしょうか?
現行品はスポイト付きのボトルで販売されているようです。
うん。
アタリ。
まだ吸ってないけど。
ところで
前よりMODの種類が増えてない? pic.twitter.com/ECefK841GS
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年5月3日
壁面に飾られているMODの種類が増えているような。。。
売られているMODも徐々に増えつつあるような気もします。
そんなこんなで、辺りがだいぶ暗くなってきましたが、まだまだ行きます。
☑VAPING APE TOKYOに行ってみた。
こちらは2回目。
前回は雲の中にいるかのようなカンジだったのですが、今回は扉が全開に開いていて、シッカリ換気されていました。
ずっと気になっていたWISMECのVENTIをちゃんと見ることができました。
おそらく、売っているのはコチラだけではないかと。
持ってみてわかる兵器感。
あまり知られていないところですが。。。
うむ。
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年5月3日
なるほど。 pic.twitter.com/N6ZHUFh2Qx
最近発売されたWISMECのRDA“INDE DUO”。
径を30mmと22mmに換えられるちょっと変わったRDAです。
30mmって合わせられるMODってあるの?と思ってたのですが、
コレか!
VENTIにはタンクが付いていますが、合わせられるRDAがありませんでした。
いや、付けるだけならスレッドの径さえ合えば何でもいけるのですが、サイズ的にも見た目的にもちょうどいいRDAがありませんでしたが、“INDE DUO"はVENTIの為に作られたRDAだったようです。
これは合わせて購入するべきだと思いました。
では、逆に。。。
極太に極小を組み合わせる。 pic.twitter.com/JzKXLtfJEw
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年5月3日
VENTIにHobbitを組み合わせてみました。
こういう使い方をする人はいないでしょうけど。
VENTIとINDE DUOはIYH!!!しておくべきだったかもしれませんが。。。
次はスターターからは一歩抜け出さないと。
さて、例のアレを実践してみるか…。
☑VAPERS STATION JPに行ってみた。
「VAPE❗️VAPE❗️」☝☝ pic.twitter.com/XA1aYKlbJg
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年5月3日
表には。。。いない。。。今だ!
というわけで、ようやく来ることができました。
5Fまでの階段はなかなかのものでしたが。
さて、こちらですが、画像では何度か見ていたのですが、ほんの一部分だろうと思ったら大間違いでした。
まさかとは思いましたが、SHOPというよりも事務所です。
他にも事業をされているようですので、まぁ、こういうSHOPもアリなのかなと。
こういうSHOPだけに、意外なモノと再会することができました。
まさかの再会 pic.twitter.com/DJahx6W4Kw
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年5月3日
BI-SOのReVO for Valentine's Day。
もうどこにもないと思っていたら…詳しくはナイショだ。(高度な情報戦)
1本確保。
これでしばらくは安泰です。
というわけで、TSUTAYAに寄って、CDを借りて、
トンテキ定食
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年5月3日
東京トンテキ
渋谷
でした。 pic.twitter.com/3CvvLO3115
晩ごはん。
これでもう充分です。
残りのGWは引き篭もります。
[追記]
そう思っていたのですが…。
まだ行ったことのないSHOPが。。。
☑RICH VAPERS CRIBに行ってみた。
5/7(土)に行ってきました。
前々からいろんなSHOPの方から行ってみた方がいいという勧めをいただいていたのですが、なかなか池袋に用事がないので。。。
場所は何となく分かっていたものの、Facebookとかで調べながらテクテク歩いて行って。。。「ついた!」けど「何階だっけ?」と改めてFacebookを確認。
15:00からなのね。
到着したのが14:30だったので、運良く?30分前。
そろそろかな?と再度SHOPへ向かう。
すると、外で一服しているウメさんが。。。
「もう、やってますか?」と声をかけ、一緒にエレベーターで10Fへ。
中に入ると、動画や画像で見たのとそれほど変わらない光景。
まず、気になっていたモノを見せてもらいました。
ZETEKIです。(写真忘れた)
BLACK SERPENTESの後継モデルです。
蛇の次が蛙というのも、日本人の感覚としては「え?」と思ってしまうところかもしれません。
BLACK SERPENTESはプレートが貼り付けられている仕様になっていますが、ZETEKIのプレートは+ネジで留っているだけなので、プレートを自由に付け替えられます。
この時、見せてもらったZETEKI(白)がラス1だったのですが、次回生産分の入荷予定があるとのことなんで、一安心。
DJK Lupara BOX MODという木製のMODを見せてもらいました。(写真忘れた)
画像で見た感じよりもコンパクトに見えました。
オイルで手入れをしているところも見せてもらいましたが、手入れ前と手入れ後では全然違います。
こういう手入れも楽しみの1つなんでしょうね。
リキッドもいくつか試させていただきましたが、Bakuen Puffs THE BOSSが一番良かったです。
コレよりも美味いんじゃね?
Rich Vapers Cribに行ってみた。
— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年5月7日
写真を撮らせてもらったら、ウメさんがイイ顔してた。 pic.twitter.com/FdE02YZXoh
個別の画像は忘れてましたが、一通り写ってました。
ガラスケースの上に乗っているモノの一番左にZETEKI、その二つぐらい隣りにある紫色のキャップの付いているリキッドがBakuen Puffs THE BOSS、ウメさんが手に持っているのがDJK Lupara BOX MODです。
雑談でウメさんのやっているバンドについて聞いたところ、だいたい自分が通ってきたジャンルとほぼ同じようです。
そんなこんなで、ウメさんがやっているバンド Broken LifeのCDをいただいてしまいました。
ありがとうございます。
とってもブルータルでした。