【VAPE】RDA
「持ってなかったんすか?」と言われて、そう言えばと思って購入してみました。 先日購入したAN RDAと同様に、ロングセラーなアトマイザーです。 ロングセラーということもあるので、期待してもいいのかなと。 本題です。 S pic.twitter.com/OsYZVP0w7L— GO…
「持ってると思ってた」と言われて、「そういえば、持ってないな」と思いまして。 発売されたのがいつだったかはハッキリとは覚えていませんが、たぶん2年ぐらいは経っているんじゃないかと。 限定カラーとかはあるものの、モデルチェンジせずに継続販売され…
久しぶりのRDAです。 sqy RDA以来なので、4ヶ月ぶりになります。 RELOADとしては、RELOAD S RDA以来のRDA、デュアルコイルのRDAとしてはRELOAD X RDA以来となると思います。 Instagramでは、随分前から投稿されていたので、もう少し早めに購入できるのかな?…
インスタで99wrapsから新作のSqy RDAの投稿がちょいちょいUPされていて、ずっと気になっていました。 ところが、いつまで経ってもデッキの画像しか上がってきません。 早くガワのデザインを見たいんだが…と、モヤモヤ。 ある日、Rye RDAとほぼ同じデザインの…
先日購入したOPTIMUM MODSのHUMMERに合わせることを想定して、コチラを購入しました。 このアトマイザーを乗せられるMODとなると、同メーカーのPREYがありますが、チューブMODはもういいかな。。。 それに28㎜径のRDAとなると、RTAとは違って、その径の大き…
アイキャッチの画像で今回の目論見がアレしてしまっていますが、そういう事です。 このAnimodzのStealth Dogを手に入れて数日後にはこういう風にしてみたくなったのですが、いろいろあって、今回のタイミングでKENNEDY RDAの22㎜を購入しました。 KENNEDY RD…
GOONのデザイナー?関わった人?が手掛けたとか云々。 本家のサイトを見ると、いろいろと思うところはありますが、解釈を間違えたらアレなセンシティブな事には触れず、単純に『イイRDA買ったよ〜』的な内容にフォーカスしたいと思います。 今回購入したのは…
今回はゴリゴリのスタックBOX MODと爆煙RDAです。 Philippine Vape Mods Club Japanで購入しました。 余談です。 double barrelという名前にちょっと引っ掛かるところと言いますか、あの出来の悪いMODを思い出してしまいますが、ああいう事が起きなければと…
2020年の正月に購入した福袋の中にあったモノの1つ。 フィリピンのPARADIGM MODSというメーカーのMAGMA MINI RDAです。 サクっとやっちゃいます。 これもやってくよ。 pic.twitter.com/oSy9rPtaiL— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2020年2月2日 パッケージ。 よ…
そうなんです。 pic.twitter.com/luqLdQiBQt— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2019年10月30日 バカなんです。 立て続けに散財しております。 Rich Vapers Cribで購入。 ここ1〜2年でフィリピンMODをいくつか手に入れてきたのですが、どういうわけか手持ちのフィ…
2019年10月27日(日) 原宿のBEYOND VAPE JAPANに首都圏のVAPE SHOPやディストリビューターといった関連企業が集まるイベントFIX UPが開催されました。主宰はSW Vapors Creation。イベントの主旨とかはよくわかっていませんでしたが、ドラクエウォーク的に出歩…
VICTORY VAPEの2周年記念云々…のイベントが催される予定が台風の影響で流れまして、フィリピンから色々入荷したというか買い付けしてきたというお披露目的なアレが催されることに。 AB1のMIRAGE EVO S自体はマイナーチェンジはあるものの、だいぶ前から販売…
偶然、AXIAL RDAというアトマイザーをSNSや動画で見かけたのですが、どうやらなかなか良さげな様子。調べてみたら、国内ではSAMURAI VAPORSが取り扱っているというので、退勤後に立ち寄ってみたものの、欠品中。発注はしているのでいずれ再入荷があるようで…
ホントひどい雨ねー。 pic.twitter.com/s8dZdpyxxD— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2018年9月18日 購入から約1ヶ月。 WOTOFOのprofile RDAと一緒に購入したのですが、放置してまして。。。 忘れてたわけではないのですが、何となく。 ADVKENGorge pic.twitter.…
ANDROMEDAというと一部のオーオタ的には緑のアレを思い浮かべてしまいますが。 残念ながら(?)そっちのANDROMEDAではありません。 そっちのANDROMEDAも欲しいですが、そちらはそのうち。 (フラグは立ってないですよ?) VICTORY VAPEに入荷した時にちょっと吸…
つづきです。 せっかく苦労してビルドしたRTAでしたので崩すのが勿体なくて、なかなかRDAのビルドに着手できず。 その前に、RTAの方をしばらく使い続けてみての使用感について、少し触れてみたいと思います。 まず、やはりというかなんというか、ウィッキン…
ホントひどい雨ねー。 pic.twitter.com/s8dZdpyxxD— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2018年9月18日 この日、退勤直後は気のせい程度の雨だったのに、フレチキに着いた頃には大雨で酷い事に。 今回は目を付けていたアトマイザーを買いに寄ってみました。 WOTOFOP…
あ。。。あ。。。あぁ。。。— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2018年7月4日DIVINE MODSのアトマイザー KAONASHI RDA (2nd batch)です。 ASHURA RDTA以来のDIVINE MODSの製品です。 昼間の例のアレです。 pic.twitter.com/G8jX7tUCQz— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO…
先に言っちゃいます。 海賊王に俺はな(ry というのは兎も角。 コレ、実はよく考えられているんじゃないか? と思ったわけです。 SNS上で度々見かけていたものの、最初は「ナニコレ?」的な印象。 「見た目だけ」と思っていたので、見て見ぬ振りをして。 そも…
Proudly selected as the only stockist in Europe introducing the only batch of the Limited Edition Titanium Goon RDA 24mm by 528 Custom Vapes. 100% Titanium• Base• Clamps• Screws• Top cap• Drip tips – 2• Pure silver 510 pin• Silver plated c…
なんだかんだでこうなった。 pic.twitter.com/SqV0Jdcrxh— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2018年4月8日 GOON LPを載せることで、一旦Lunaに合わせるアトマについてはひと段落といったところでしたが、使っていくうちにモヤモヤ。 フレーバーの出方はいいのです…
Dead Rabbit RDA pic.twitter.com/XLu6aovxPz— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2017年11月19日 SSドリチは赤 pic.twitter.com/ti7Dkbaa5b— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2017年11月19日 ユーチューバーのHeathenがデザインしたDead Rabbit RDAです。 Hellvapeと…
続いて、RX MACHINAです。 MACHINAとはラテン語で機械(machine)を意味する言葉のようです。 RX MACHINAの字面を見て、どこかで見たことがあるような。。。と思ったら、アップルシードのEX MACHINAでした。 他にも2015年(?)に公開されたSF映画のエクスマキナ…
たまたま立ち寄った某SHOPで見かけて、少し触らせてもらいました。 「スイッチは。。。へ⁉️」 スイッチのトコを押してみると、自分が知っているチューブMODとは異なる構造のようです。 「へー。おもしろーい。」 ここ最近の散財っぷりに自ら歯止めをかけない…
GOON LP pic.twitter.com/dxbNrDRGP5— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2017年11月1日 AMERICAN VAPEさん で購入。 オータムセールでなかなか魅力的なお値段だったのでポチッと。 2017年6月に開催されたSVM(Secret Vape Meeting JAPAN)でもお買い得なお値段では…
MAZE V3 pic.twitter.com/sUVrH56r2W— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) October 25, 2017 思わぬところで入手してしまった、HcigerのMAZE V3です。 RAM BF MODの数量限定の特典みたいな感じで付いてきました。 国内外の沢山のレビュアーさんが記事や動画を上げて…
GOON v1.5 何それ?美味いの?— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2017年5月18日 5月中頃、どこからともなく聞こえてきたGOON v1.5の噂。 ぱっと見は大幅な変更点がないような。 だからv1.5なんだろう。 マイナーチェンジとか後期型とでも思っておいた方がいいか…
IYH!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/I7csPwokkD— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2017年5月2日 Loch NessをIYHしたのではなく、 デデン❗️ pic.twitter.com/c3acbnHJao— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2017年5月2日 GOONをIYHしたのです。 GOONを載せてみる…
ポチっとなーー— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2016年12月11日 Hardaly RDAというシングルコイル向けのフレーバー重視のRDAを知って以来、そういうRDAを1つ欲しいなと思うようになりました。 そこに3PCSからImmortalizer plusの再入荷の報が舞い込んできまし…
RDAのコンタクトピンが削られてるのか、最近やたらとcheck attomizerって出る。コンタクトピンをグリグリと思った以上に出してやると感知する。手持ちのMODのうち3つでそうなるんだから、RDAに何かあるんだろう。そろそろRDAを新調してもいいのかも…という何…