【VAPE】 atomizer
AKUMAとUNICORNを買ったよ。 https://t.co/hGpR0oRHYr— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2021年2月2日 今回はセットアップで記事にしてみます。 カッパーのチューブmodは今まで手にしたことがありません。と言いたいところですが、鯉modの中のチューブがカッパー…
先日購入した福袋に入っていたRTAをサラっと記事にしてみます。 次。 pic.twitter.com/JhEzXg4ohs— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2021年1月10日 AUGUSE MTL RTA V1.5 福袋で手に入れたということもあって、殆ど事前に見聞きしている情報はありません。手に入…
久しぶりの爆煙RTA。 金色のゴリゴリのRTAが欲しいなと探していたところ、RELOAD 26 RTAが良さそうだなと。 振り返ってみる。 2020年の夏頃からMTL寄りで小振りなRTAをよく使っていたと思うのですが、普段使いとか仕事の合間に使うという観点からすれば、そ…
名前だけで買いじゃない?だって「バスタード」ですよ?厨二病感満載じゃないですか。「私生児」なんてけしからん名前を付けるあたりは、もう震えちゃう。 いってこい!大霊界! わかるかなー? わかんねーだろーなー? 今思えば、あの同人誌的なノリについ…
fev? どうやらfevに似せた何かのようです。 クローンだったらもっと似せてくるハズですが、そうではないようで。 fevは実物をちゃんと見たことがないので、どのくらい似ているのかわかりませんが、似ているだけで別物です。 オマージュなんていうマネした側…
久しぶりに散財してみましたよ。 RTA界の重鎮と言っても差し支えない存在SvoёMestoのkayfun。 一言でkayfunと言っても、これまでに様々な種類のkayfunがリリースされてきていますが、どちらかというと、kayfunはMTLのRTAになります。 ところが、自分が知って…
大人気のRTAです。 自分もどんなものなのか気になっていたので、買ってみました。 やっちゃいます。 次いってみよ。 pic.twitter.com/x31FGrZaUR— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2020年2月2日 パッケージ。 噂は予々 pic.twitter.com/5NLrOEjCeK— GODSIZE (@GO…
2020年の正月に購入した福袋の中にあったモノの1つ。 フィリピンのPARADIGM MODSというメーカーのMAGMA MINI RDAです。 サクっとやっちゃいます。 これもやってくよ。 pic.twitter.com/oSy9rPtaiL— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2020年2月2日 パッケージ。 よ…
ちょっと今更感は否めませんが。 お買い物、完了。 pic.twitter.com/LcbdtsmlqM— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2019年11月30日 フレキチでアウトレットセールをやるっていうんで寄ってみました。 本日のお買い物① pic.twitter.com/Xch5r9Kp9U— GODSIZE (@GODS…
偶然、AXIAL RDAというアトマイザーをSNSや動画で見かけたのですが、どうやらなかなか良さげな様子。調べてみたら、国内ではSAMURAI VAPORSが取り扱っているというので、退勤後に立ち寄ってみたものの、欠品中。発注はしているのでいずれ再入荷があるようで…
OFRFGEAR RTA pic.twitter.com/KbcSJ7hbVE— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2018年12月27日 RTA祭 第4弾は、OFRFのGEAR RTAです。 OFRFは設立されたばかりの新参メーカー。 現時点では、このアトマイザーの他にWOTOFOのprofile RDAに使えるメッシュコイルを製造…
HELLVAPEDEAD RABBIT RTA pic.twitter.com/sZ2bbh3bze— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2018年12月27日 RTA祭 第3弾は、HELLVAPEのDEAD RABBIT RTAです。 DEAD RABBIT RDAのタンク版ということらしいです。 わかりやすい分、逆にハードルが高かくなってないかと…
WOTOFOSERPENT ELEVATE RTA pic.twitter.com/3vkKfPImRA— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2018年12月27日 RTA祭 第2弾は、WOTOFOのSERPENT ELEVATE。 SERPENTシリーズは、今までSERPENT MINIとSERPENT RDTAを購入し使っていまして、SERPENT ELEVATEで3つ目とな…
RTA祭 第1弾はVANDY VAPEのKYLIN V2 RTAです。 VANDY VAPEKYLIN V2 RTA pic.twitter.com/0yUEFISCZs— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) December 27, 2018 3FVAPEで購入してみました。 海外通販を利用するのは初めてではないものの、初めて利用するトコだったりす…
ホントひどい雨ねー。 pic.twitter.com/s8dZdpyxxD— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2018年9月18日 購入から約1ヶ月。 WOTOFOのprofile RDAと一緒に購入したのですが、放置してまして。。。 忘れてたわけではないのですが、何となく。 ADVKENGorge pic.twitter.…
ANDROMEDAというと一部のオーオタ的には緑のアレを思い浮かべてしまいますが。 残念ながら(?)そっちのANDROMEDAではありません。 そっちのANDROMEDAも欲しいですが、そちらはそのうち。 (フラグは立ってないですよ?) VICTORY VAPEに入荷した時にちょっと吸…
つづきです。 せっかく苦労してビルドしたRTAでしたので崩すのが勿体なくて、なかなかRDAのビルドに着手できず。 その前に、RTAの方をしばらく使い続けてみての使用感について、少し触れてみたいと思います。 まず、やはりというかなんというか、ウィッキン…
西川口駅から歩いて数分のところにあるVICTORY VAPEの開店1周年のイベントで、アトマイザークジをやってるというので、引いてみました。 (クジが無くなる or 2018年9月いっぱいで終了とのコト。) 紆余曲折。 2回目にコレを引き当てました。╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ …
3個目のRTA “AUGVAPE INTAKE RTA”です。 最初からアレですが、RTAが苦手でした。 メンテナンス面でいうと、使っていて、あれ?と思った時に、スグにデッキの中を弄れるかというところで、あまり使わなくなっていきました。 ミストやフレーバーの出方でいうと…
あ。。。あ。。。あぁ。。。— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2018年7月4日DIVINE MODSのアトマイザー KAONASHI RDA (2nd batch)です。 ASHURA RDTA以来のDIVINE MODSの製品です。 昼間の例のアレです。 pic.twitter.com/G8jX7tUCQz— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO…
先に言っちゃいます。 海賊王に俺はな(ry というのは兎も角。 コレ、実はよく考えられているんじゃないか? と思ったわけです。 SNS上で度々見かけていたものの、最初は「ナニコレ?」的な印象。 「見た目だけ」と思っていたので、見て見ぬ振りをして。 そも…
Proudly selected as the only stockist in Europe introducing the only batch of the Limited Edition Titanium Goon RDA 24mm by 528 Custom Vapes. 100% Titanium• Base• Clamps• Screws• Top cap• Drip tips – 2• Pure silver 510 pin• Silver plated c…
なんだかんだでこうなった。 pic.twitter.com/SqV0Jdcrxh— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2018年4月8日 GOON LPを載せることで、一旦Lunaに合わせるアトマについてはひと段落といったところでしたが、使っていくうちにモヤモヤ。 フレーバーの出方はいいのです…
BLACK FRIDAY完了。— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2017年11月24日 というわけで、CHKのブラックフライデーのセールでポチっとな。 BERSERKER pic.twitter.com/GXMd63Vuhs— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2017年11月28日 SERPENT MINI以来のRTAです。 しかも、M…
Dead Rabbit RDA pic.twitter.com/XLu6aovxPz— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2017年11月19日 SSドリチは赤 pic.twitter.com/ti7Dkbaa5b— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2017年11月19日 ユーチューバーのHeathenがデザインしたDead Rabbit RDAです。 Hellvapeと…
続いて、RX MACHINAです。 MACHINAとはラテン語で機械(machine)を意味する言葉のようです。 RX MACHINAの字面を見て、どこかで見たことがあるような。。。と思ったら、アップルシードのEX MACHINAでした。 他にも2015年(?)に公開されたSF映画のエクスマキナ…
たまたま立ち寄った某SHOPで見かけて、少し触らせてもらいました。 「スイッチは。。。へ⁉️」 スイッチのトコを押してみると、自分が知っているチューブMODとは異なる構造のようです。 「へー。おもしろーい。」 ここ最近の散財っぷりに自ら歯止めをかけない…
少し遡ります。 ココからどうすんべ。 pic.twitter.com/X2jN2Kfoke— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2017年4月23日 NUGGETに載せたAVOCADOが取り外せなくなり、こんな状態になって、MODとアトマを同時に喪失するという壮絶な経験を経て、NUGGETに代わるMODとし…
GOON v1.5 何それ?美味いの?— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2017年5月18日 5月中頃、どこからともなく聞こえてきたGOON v1.5の噂。 ぱっと見は大幅な変更点がないような。 だからv1.5なんだろう。 マイナーチェンジとか後期型とでも思っておいた方がいいか…
IYH!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/I7csPwokkD— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2017年5月2日 Loch NessをIYHしたのではなく、 デデン❗️ pic.twitter.com/c3acbnHJao— GODSIZE (@GODSIZE_VOLCANO) 2017年5月2日 GOONをIYHしたのです。 GOONを載せてみる…